785: 名無しさん 2023/01/16(月) 17:59:37.42 ID:2TxWgNHvp
貴景勝の残り
明生
琴ノ若
霧馬山
若隆景
豊昇龍
正代

こんな感じか?
千秋楽にラスボスが待ち受けてるね

796: 名無しさん 2023/01/16(月) 18:00:08.10 ID:qq04cUsu0
>>785
果たして組まれるんですかね…

803: 名無しさん 2023/01/16(月) 18:00:24.72 ID:v9yY+T5+0
>>785
大関対決か

827: 名無しさん 2023/01/16(月) 18:02:09.31 ID:wrZ3g4JP0
>>785
前日に決まって消化試合になりそう

829: 名無しさん 2023/01/16(月) 18:02:16.55 ID:TO3A37kC0
>>785
そうか貴景勝の次の番付最上位って正代なのか

836: 名無しさん 2023/01/16(月) 18:03:08.84
>>829
番付的には若隆景や

832: 名無しさん 2023/01/16(月) 18:02:22.45 ID:7vaQ8QMx0
>>785
まあこのまま琴勝峰や阿武松が勝ち続けなければ普通に番付順で千秋楽若隆景やろ

844: 名無しさん 2023/01/16(月) 18:03:58.55 ID:v9yY+T5+0
>>832
なんか親方おらんか?

788: 名無しさん 2023/01/16(月) 17:59:44.37 ID:ncu2hai+0
貴景勝が昇進したら横綱ふたり大関ゼロなるけどそんな時代あったんやろか

813: 名無しさん 2023/01/16(月) 18:00:54.65
>>788
千代の富士が横綱になった時に1場所だけ3横綱0大関になったみたいや

820: 名無しさん 2023/01/16(月) 18:01:29.99 ID:z0cQ1nIa0
>>813
はえー

815: 名無しさん 2023/01/16(月) 18:01:03.48 ID:/xu5kRhg0
>>788
もともと最高位は大関で横綱はその時強い大関が土俵入りの際に綱をはった回しをしたという話から思えば
2大関時代やからセーフ

846: 名無しさん 2023/01/16(月) 18:04:11.42 ID:7vaQ8QMx0
>>788
3横綱0大関はあった
2横綱0大関は多分ない

引用https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673858187/