1: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:20:41.61 ID:By9wimlc0
ワイは野球、相撲、アメフト、テニス、バスケ、ゴルフを見るのが好きなんやが見たい試合をテレビで全部見ようと思うと月2万円近くかかる
タダで全部見られる相撲は神

2: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:21:18.19 ID:By9wimlc0
今日は全仏だけどWOWOWしかやってねえ

5: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:22:45.92 ID:FbzMAi3WM
テレビかよ

6: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:23:51.13 ID:By9wimlc0
>>5
相撲とNPB以外はなかなか現地なんて行かれへんしな
それこそ数十万円かかるわ

7: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:23:53.40 ID:QZzY6ZhQ0
Jリーグのサポーターとかコアな奴ほど金持っててビビるわ
アウェイではアホみたいに飲み食いして、ホームのときはグッズ買いまくっとる
ツイッター見るに自営業が多いんやろうな

8: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:25:49.48 ID:By9wimlc0
現地で見るのとテレビ観戦って別物やと思うねん
現地で金がかかるのはええのよ
テレビやのに年間20万かかるのがキツイ

9: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:26:44.70 ID:4LzxoS4Bd
ていうかやってる時間帯的にニートしか見れんやろ
無職が長ければ長いほどMLBに詳しくなる

13: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:28:17.78 ID:By9wimlc0
>>9
デイゲームは朝早く起きれば見られるぞ

10: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:27:03.47 ID:By9wimlc0
仕事頑張って金稼げばええんやけどそうするとスポーツ観戦する時間がなくなるという

16: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:30:36.83 ID:ISnQ+cgma
>>10
フリーターか?

20: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:32:44.18 ID:By9wimlc0
>>16
ちゃうで

31: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:40:20.28 ID:wO2jG+370
カープの2軍は観戦無料やろ

田舎すぎるけど

38: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:43:25.18 ID:XtNI4CaB0
>>31
800円ぐらいとってるけどあれって駐車場代名目で観戦料ではないとかだったかな
確か銭湯の割引券がついてるとか

45: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:55:13.92 ID:BMdFgY1F0
F1とかテニスの観客はみんな金持ちに見えるわ

引用https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653268841/