65: 名無しさん 2022/05/16(月) 15:30:06.36 ID:SkfhkkYYp
今場所締まらなさすぎないか?
5年前ならこんなんありえんやろ

67: 名無しさん 2022/05/16(月) 15:30:58.12 ID:TtzbzgQx0
>>65
こんなのは多分相撲見てて初めてレベルやしたぶん歴史上もないのでは?

88: 名無しさん 2022/05/16(月) 15:33:40.85 ID:SkfhkkYYp
>>67
今の惨状見てたら琴奨菊とかでもよくやってた方なのかなって思えてくるわ

94: 名無しさん 2022/05/16(月) 15:36:10.59 ID:TtzbzgQx0
>>88
一般化された現象ではなく今場所がちょっと特殊
照ノ富士が帰ってきたことでかなりもったけどそれも効かなくなったと言うべきかな

106: 名無しさん 2022/05/16(月) 15:39:27.32 ID:SkfhkkYYp
>>94
御嶽海はともかく貴景勝正代はもうこれが一般化された状態と言われても仕方ないんじゃないか?

108: 名無しさん 2022/05/16(月) 15:40:16.58 ID:TtzbzgQx0
>>106
個々の大関はそりゃそうやけどそれは普通にあることやからな
「揃いも揃って」なのが特殊なんや

161: 名無しさん 2022/05/16(月) 15:51:00.42 ID:SkfhkkYYp
>>108
今後御嶽海が調子を崩したら大関陣は毎回こうなると思うんだがなぁ
阿炎とか豊昇龍が伸びるしかない

180: 名無しさん 2022/05/16(月) 15:52:56.49 ID:TtzbzgQx0
>>161
それが常態化するのはは照ノ富士が帰ってきてなければ1年前には出来してたはずなんや
これから4敗や5敗で優勝がしばらく当たり前になるかもしれん

引用https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652681508/