1: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:12:22.80 ID:omlmvVJPd
教えてくれよ

2: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:12:35.79 ID:gffuaXmU0
タバコ

3: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:12:38.07 ID:ZTLJSrHK0
ソシャゲ

4: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:12:38.34 ID:SkRHSnFS0
なんJ

7: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:12:44.15 ID:KcVrabhi0
徹夜

8: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:12:46.18 ID:rLDi0pi70
フグの白子

9: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:13:08.26 ID:HVUxg0m9a
生ビール

10: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:13:15.29 ID:Uk/w6RGv0
毎日飲酒

11: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:13:16.34 ID:a4EM/V6Q0
昼夜逆転

12: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:13:17.64 ID:iC2oKe/60
合わない環境

13: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:13:19.48 ID:9USPxZWy0
日本酒

14: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:13:20.22 ID:IHEg7PW/0
ラーメン食う

15: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:13:22.11 ID:CTndO0H30
嫌いな人と同じ空間にいること。胃液が逆流してる感覚がある

46: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:14:58.10 ID:J+qhfvWP0
>>15
痩せるよな

101: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:19:08.35 ID:mhuPRxgY0
>>46
ワイはストレスで食いすぎて太った

32: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:14:16.39 ID:w+QRhz6f0
酒にエナドリ混ぜたやつ飲みながら吸うタバコ

44: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:14:50.80 ID:i9wKzJkI0
徹夜したあとの猛烈な眠気を乗り切ったあの瞬間が最高に身体に悪い気がする

48: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:15:01.51 ID:mT+aiC+p0
無酸素高負荷トレーニング
頭痛がして眩暈がして重りを制御できず頭打って死にかけた

54: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:15:28.94 ID:Ss5tewgr0
ラーメンの汁飲んでる時の罪悪感

56: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:15:36.89 ID:e6D1Qd8S0
睡眠関連はガチやな

58: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:15:42.02 ID:F18PXZCJ0
何回も使った油の揚げ物

59: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:15:43.31 ID:4VE2tEBB0
夜中にカップ麺食ってすぐ寝る

169: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:25:35.70 ID:mOv9qgDD0
栄養ドリンク
ブラックに勤めてたときは粉のやつを瓶の液体で飲んでた
30分位は急に元気になるけど、すぐにバテる

180: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:27:06.22 ID:Q48PCTz40
寝る前のスマホ

258: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:34:36.87 ID:mKSB0/vN0
>>180
これはその通り
ついついやっちゃうから寝るにもストイックさが必要

185: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:27:31.87 ID:Jyel+Ogy0
夜更かしもガチ
最近は遅くとも0:30には寝るようにしてる

192: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:28:05.85 ID:NjKAdUu/0
和食は体に悪いものばっかだぞ
塩分量が半端ないし腎臓病一直線だわ

201: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:29:00.29 ID:YEtGgW25M
>>192
地中海料理が最強やと思うわ
魚介中心でトマトやオリーブオイルとか身体にいいものだらけ

207: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:29:52.66 ID:GuSNsAMH0
>>201
オリーブオイルってもこもちみたいにドバドバ使っても体にいいんかな

224: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:31:01.27 ID:RCCuEer10
>>207
糖質少なけりゃまぁいける
そもそも身体が吸収しきれん

246: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:33:18.44 ID:GuSNsAMH0
>>224
なるほど
吸収しきれんからいっぱい使っても大丈夫なんやな

193: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:28:06.30 ID:SRVHKe9Gr
酒と煙草どっちが先に体壊せるか

197: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:28:35.34 ID:RCCuEer10
>>193
酒やと思う

198: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:28:44.20 ID:lgDsVGNj0
>>193
タバコやろ
やめて一気に朝が楽になった

194: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:28:23.96 ID:VRuPP3SNM
逆に「あっこれガチで身体に良いわ」と思ったものは?

199: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:28:46.86 ID:5wheHGz/0
>>194
ビオフェルミン

203: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:29:13.45 ID:RCCuEer10
>>194
ヨーグルトかオートミール

210: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:29:56.16 ID:/dCqsuEkr
>>194
入浴剤

264: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:35:02.62 ID:+rSUlDJ60
>>194
亜鉛サプリ
肌艶良くなったわ

283: 名無しさん 2022/02/26(土) 21:37:20.15 ID:JtBG0w+8r
>>194
サラダ食べてるときの栄養取り込んでる感すき


引用https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645877542/