1: 名無しさん 2021/04/30(金) 14:30:08.81 ID:CAP_USER9
日本相撲協会は30日、夏場所(5月9日初日、東京・両国国技館)2日前の5月7日に、土俵上の応急対応処置講習会を開催すると発表した。場所は国技館の土俵周りで行う。参加者は審判、警備担当の親方、医師、その他スタッフという。
続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6173cd743cf4ee0777ffe2446019bf41dfd2c8c
続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6173cd743cf4ee0777ffe2446019bf41dfd2c8c
3: 名無しさん 2021/04/30(金) 14:32:02.27 ID:dQyK3EUz0
あれは処置が早ければ助かったのかは疑問
5: 名無しさん 2021/04/30(金) 14:32:44.18 ID:ibKrLU+30
とはいえ5分間も放置って異常だろ
6: 名無しさん 2021/04/30(金) 14:32:52.68 ID:X92UD3Gx0
普通に首固定せずに仰向けに動かしてたからな
あれで致命傷になった可能性もある
あれで致命傷になった可能性もある
22: 名無しさん 2021/04/30(金) 14:49:14.09 ID:OVfMAxz/0
>>6
今回は血栓だから関連しない
あと仰向けにして気道を確保する必要があったという指摘が
協会の体制が不備なのは確かだが
今回は血栓だから関連しない
あと仰向けにして気道を確保する必要があったという指摘が
協会の体制が不備なのは確かだが
25: 名無しさん 2021/04/30(金) 14:55:04.94 ID:nsjSyMY+0
>>6
同じこと思った
あの場合、救急車が来るまで触らない方が良かった気がする
同じこと思った
あの場合、救急車が来るまで触らない方が良かった気がする
44: 名無しさん 2021/04/30(金) 17:06:21.94 ID:QldH/pFV0
>>25
うつぶせで息が苦しいって本人が言ったとか初期の報道になかった?
でも動かしちゃダメだよね
うつぶせで息が苦しいって本人が言ったとか初期の報道になかった?
でも動かしちゃダメだよね
9: 名無しさん 2021/04/30(金) 14:36:02.72 ID:FSe/xJp/0
国技を名乗るんだったらちゃんとせーや
14: 名無しさん 2021/04/30(金) 14:38:03.17 ID:ji0uX3zQ0
今までやってなかったんかい
27: 名無しさん 2021/04/30(金) 14:58:34.28 ID:01aZxAX3O
大相撲に医者が土俵際で待機して居なかったのにびっくりだわ
プロレスなんかより金も立場も恵まれた競技なのにね
プロレスなんかより金も立場も恵まれた競技なのにね
37: 名無しさん 2021/04/30(金) 16:09:10.38 ID:J8HkG4Po0
いや何千年続いてる伝統的なアレで今から始めるのかよ
42: 名無しさん 2021/04/30(金) 16:26:33.64 ID:PKTfh0/T0
人の心理で非常時に人はありえない行動を取る傾向にあるというから責められないよ
まあ一度起こったから再発防止は必要になるが
まあ一度起こったから再発防止は必要になるが
引用https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619760608/
響龍さんは残念ではあるけどこれで変わってくれれば少しは報われるはず。
2ch大相撲
が
しました