1: 首都圏の虎 ★ 2020/09/24(木) 23:55:56.32 ID:CAP_USER9
大相撲の元小結豊山で先代湊親方の長浜広光さんが19日に死去したことが24日、分かった。72歳。関係者によると膵臓がんを患っていたという。
https://this.kiji.is/681876314239616097?c=39550187727945729
https://this.kiji.is/681876314239616097?c=39550187727945729
71: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 08:08:06.34 ID:VqMpCPCn0
>>1
相撲取りにしては長生きだな
相撲取りにしては長生きだな
3: 名無しさん@恐縮です 2020/09/24(木) 23:56:52.45 ID:18xscXSy0
元力士の膵臓がん率やばくね???
9: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 00:02:57.42 ID:Dgf+19fe0
>>3
糖尿やってたら、まぁなりやすいですわな
糖尿やってたら、まぁなりやすいですわな
12: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 00:06:13.47 ID:bHP2wfRj0
>>3
現役時代から全員肥満、ほとんど糖尿/高血圧/異常脂質症
そりゃ膵臓もポンコツですよ、神経免疫代謝の全部or一部がぶっ壊れてる人ばっかりなんだし
不健康の極みみたい職業やっていて72才まで生きれたら長生きでしょ
日本人男性の平均寿命より10年短い程度な訳だし
現役時代から全員肥満、ほとんど糖尿/高血圧/異常脂質症
そりゃ膵臓もポンコツですよ、神経免疫代謝の全部or一部がぶっ壊れてる人ばっかりなんだし
不健康の極みみたい職業やっていて72才まで生きれたら長生きでしょ
日本人男性の平均寿命より10年短い程度な訳だし
27: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 00:53:01.55 ID:ds7duBuT0
>>12
岸井明も短命だったな
岸井明も短命だったな
70: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 08:08:03.72 ID:duqrUGHN0
>>3
内分泌系が悪いとなりやすい
糖尿の最後が膵臓癌だったり
内分泌系が悪いとなりやすい
糖尿の最後が膵臓癌だったり
13: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 00:07:42.78 ID:RVrEQX7o0
輪島と同期の東農大出身かな
18: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 00:24:19.70 ID:gaBT5GCB0
>>13
今場所は正代が活躍することが大先輩への追悼だな(´・ω・`)
今場所は正代が活躍することが大先輩への追悼だな(´・ω・`)
15: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 00:11:49.03 ID:8v/SvjFd0
湊富士のお師匠さんか
17: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 00:21:57.35 ID:mP0Xt8ex0
現役豊山かと思ってドキッとしたわ
23: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 00:40:57.78 ID:OG180A0D0
長浜の四股名で取ってたよね。
先代の大関豊山と違って、なかなかのイケメンだったね。
先代の大関豊山と違って、なかなかのイケメンだったね。
26: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 00:50:01.43 ID:Nk4SV41C0
初代豊山(先々代時津風)は長生きだな
時天空の葬儀にも来てた
時天空の葬儀にも来てた
28: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 00:57:47.31 ID:PG8D7qrQ0
四股の時、足が頭の上まで上がってた印象
37: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 01:29:51.18 ID:3CfBwNKR0
相撲取りで72歳なら寿命では?
52: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 03:07:49.64 ID:rgSmMNcS0
輪島と仲良かったような記憶
53: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 04:51:22.66 ID:N1C0XGhS0
学生時代のライバル輪島にはそこそこ勝利してたが、北の湖には歯が立たず
幕内対戦成績が完封負け(全敗)だった力士だね
幕内対戦成績が完封負け(全敗)だった力士だね
55: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 05:14:32.99 ID:sEQmK0JMO
豊山って昔もいたのか
57: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 05:19:39.89 ID:wx9u5hJE0
> 輪島と同期の東農大出身かな
番付に差はあったが2人の戦いはいつも面白いといわれた
番付に差はあったが2人の戦いはいつも面白いといわれた
58: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 05:40:09.08 ID:cdJwsjcC0
角界入りした当時は大関、横綱は確実と言われたが結局パッとしなかった
そのくらいの印象しかない
そのくらいの印象しかない
66: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 07:33:19.33 ID:RT/Xq18O0
何代前の豊山だよ
67: 名無しさん@恐縮です 2020/09/25(金) 07:46:10.41 ID:DmzBnuWU0
実況&雑談スレつくったよ(((o(*゚▽゚*)o)))



◻︎☆おすすめ記事☆
2ch大相撲
が
しました