339: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:31:37.37 ID:d6qOrsa1a
逸ノ城と照ノ富士出てきたときはまだモンゴル時代続くのかと思ったけどそうはならなかったな
368: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:33:02.42 ID:E6fB08wb0
>>339
ワイ「ガチの遊牧民が相撲覚えたらどうなるんや…」
ワイ「ガチの遊牧民が相撲覚えたらどうなるんや…」
410: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:35:12.02 ID:FlN3nRLc0
>>368
さすがにイッチは相撲脳が無さすぎたなあ
アホじゃ相撲は取れないってことや
さすがにイッチは相撲脳が無さすぎたなあ
アホじゃ相撲は取れないってことや
426: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:36:09.28 ID:Tw6+0si4a
>>410
ふざけた図体の割に相撲はそこそこ上手いでしょ
結局身体コントロール出来なかったのが全て
ふざけた図体の割に相撲はそこそこ上手いでしょ
結局身体コントロール出来なかったのが全て
443: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:37:07.56 ID:FlN3nRLc0
>>426
自己管理も含めてってことね
大昔ならそれで勝ててればレジェンドだったやろなぁロマンはある
自己管理も含めてってことね
大昔ならそれで勝ててればレジェンドだったやろなぁロマンはある
457: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:37:49.63 ID:wfe9FRvu0
>>443
ちょっと昔の白鵬-日馬富士戦はマジで別のスポーツやってる感あった
ちょっと昔の白鵬-日馬富士戦はマジで別のスポーツやってる感あった
481: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:38:58.57 ID:ZucLYUlD0
>>457
さらにその前は白鵬朝青龍とかいう異次元の応酬があったぞ
さらにその前は白鵬朝青龍とかいう異次元の応酬があったぞ
545: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:42:22.31 ID:uwukpI8t0
>>481
平成20年初場所千秋楽とかいう伝説
平成20年初場所千秋楽とかいう伝説
588: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:44:46.17 ID:ZucLYUlD0
>>545
優勝インタビューとエンディングまで神がかってた最高の場所やったな
次の場所で朝青龍が借りを返してたのもよかった
優勝インタビューとエンディングまで神がかってた最高の場所やったな
次の場所で朝青龍が借りを返してたのもよかった
644: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:47:14.81 ID:5+e6NYYDd
>>588
あの取組は取組中と終わった直後の実況もクッソ好き
あの取組は取組中と終わった直後の実況もクッソ好き
502: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:39:49.78 ID:ZucLYUlD0
>>457
正直この環境で7回優勝してるし並みの横綱より強いで
正直この環境で7回優勝してるし並みの横綱より強いで
485: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:39:03.05 ID:Tw6+0si4a
>>443
腰をやるのはどうしてもしょうがないけど増やしたり減らしたりで適正体重未だに定まらないのはあかんね
まあ万全ならまだまだ上目指せる力士だと思って少しは期待してるわ
腰をやるのはどうしてもしょうがないけど増やしたり減らしたりで適正体重未だに定まらないのはあかんね
まあ万全ならまだまだ上目指せる力士だと思って少しは期待してるわ
500: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:39:41.26 ID:HFuyKw300
>>485
内臓がイカれとるやろ
照も同じや
内臓がイカれとるやろ
照も同じや
388: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 21:34:08.83 ID:AXa9x7QC0
>>339
照ノ富士はともかく逸ノ城なんか入門前から大関確実扱いされてたのにな
実況&雑談スレつくったよ(((o(*゚▽゚*)o)))照ノ富士はともかく逸ノ城なんか入門前から大関確実扱いされてたのにな



◻︎☆おすすめ記事☆