1: 豆次郎 ★ 2019/03/02(土) 16:22:35.31 ID:7JyzNObj9
3/2(土) 16:09配信
 大相撲春場所(10日初日、エディオンアリーナ大阪)の新弟子検査が2日、大阪市内であり、18歳の少年が体重211キロを記録した。歴代最重量関取の元大関小錦でも、入門時は175キロだった。


 40人いる受検者の36人目。169センチ、67キロの中学生の次に鳥取城北高の当麻嗣斗(つぐと)が登場すると、どよめきが起きた。身長は189センチ、胸囲は171・8センチ。「一歩ずつ上がっていって、やっぱり横綱になりたいです」と、夢も大きい。

 那覇市出身。父の嗣有(つぐあり)さんが経営する居酒屋でもりもり食べ、牛乳は「水と同じ感覚で」1日4リットル飲んだ。小学校の入学式で80キロあり、小4で120キロ、中1で150キロと成長を続けた。

 最後に体重をはかったのは昨年5月で約195キロだった。高校には200キロ以上をはかれる体重計がなく、以降は「測定不能」。「(今の)自分の体重を知ったのは初めてです」と顔をほころばせた。

 小学6年の時、白鵬が主宰する国際親善大会「白鵬杯」で優勝。その際に白鵬から「おっきいね」と声をかけられたのが忘れられず、入門先に宮城野部屋を選んだ。兄弟弟子となり、久しぶりに再会した大横綱からのアドバイスは「やせなさい」だったという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000054-asahi-spo
no title

>>1
>小学校の入学式で80キロあり、
ひぇぇ~w

2: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:24:09.88 ID:Fq0qkIZZ0
痩せなさい
膝やったら終わる

19: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:30:02.96 ID:MuXsdnun0
>>2
なるほど、自重で関節が潰れるからじきに動けなくなるのかw

そういえば、知り合いの年寄りで太り過ぎで
膝の軟骨がすり減って人工関節にした人がいるw

73: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:46:38.98 ID:XQ10CLUc0
>>2
大型力士が大関や横綱になってから膝の怪我に泣いた話、あまりにも多いものね。

176: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 17:24:28.49 ID:RPhTf7Vz0
>>73
そういや曙もヒザやったんだっけか

156: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 17:18:30.27 ID:0ct9QVN40
>>2
心臓もやばそう

251: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 18:17:51.43 ID:4GXiEKMh0
>>2
大関でとまるやつ、横綱なったのに成績一気に落ちる奴、大体これ
綱とりする時期あたりで、既に膝は限界なんだよな
貴乃花はしゅっとしてたから、横綱なってからも、まだ動けてた

4: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:24:42.87 ID:ImJ9UdI70
糖尿まっしぐら

10: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:26:25.02 ID:a8gsRZZx0
でも顔は典型的なデブ顔ではないよね。やせたら結構イケメン

11: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:26:58.76 ID:R3FhHTP20
心臓がもたないよ。

13: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:27:22.06 ID:WTcgLO+R0
この贅肉の下にはきっと筋肉が…!

153: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 17:17:05.89 ID:cDWcdcxY0
>>13
そりゃ、150キロの重りつけて毎日過ごしてるみたいもんだから筋肉はあるだろうね

16: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:28:23.11 ID:ZzuuGt3I0
割とシュッとしてるな

20: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:31:21.70 ID:MuXsdnun0
>>16
鼻から上の顔がシュッとしているなw

18: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:29:31.23 ID:gi0lomxP0
力士とデブは似て異なる物だからな

21: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:31:30.85 ID:Jrg2k7Ue0
白鵬の弟子ってなんか小さい奴ってイメージだなあ

30: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:33:53.35 ID:Y1vJnt4g0
稽古だけで怪我しそうだな

32: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:34:16.52 ID:95CiqI0Q0
身長は俺と同じだけど体重は俺より10キロも重い

121: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 17:06:59.39 ID:SJ9UBn8D0
>>32
えぇ…

198: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 17:35:00.29 ID:57KqB9bz0
>>32
白鵬「お前も痩せろ」

36: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:34:39.24 ID:DJN1C0sM0
まず200キロを切れ

40: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:35:54.61 ID:Xz6L9B1f0
スレタイでオチまで終わってた

46: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:37:36.66 ID:u8uM411K0
no title


手も脂肪たっぷりだな

52: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:39:49.50 ID:fe/1bSk00
一日4リットルとか逆に体に悪いだろ

124: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 17:08:10.73 ID:xz8MAfal0
>>84
つ ビタミンK2

53: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:40:41.54 ID:ESoW9pE50
将来の白鵬部屋の看板力士

54: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:40:43.22 ID:tkO7wKk90
白鵬と兄弟弟子ということは、内弟子ではないのかな?
確かに石浦や炎鵬とは明らかにタイプか違うし、山口とも違いそうだ。

55: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:40:59.18 ID:r7TQvTeI0
小学校入学式で80キロあってその後12年間生きてるんだから内蔵は健康なのかな

57: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:41:36.03 ID:Ww4RWT/80
相撲取りに糖尿病は意外といないんだよね。動いているとインシュリン無しで筋肉に糖が取り込まれるから。

61: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:42:47.67 ID:8KYpvgjz0
ハンバーグ無理やり食わされてたの誰だっけ
名前でてこね

79: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:49:05.96 ID:rLywuCRi0
>>61
貴景勝だよ
no title

66: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:44:33.46 ID:Gz03cDbp0
膝やられて終わり。
後、糖尿で内臓もボロボロだろう。

85: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:51:44.53 ID:abuoUPPY0
すげーな
そら相撲取り目指しますわ

86: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:52:02.84 ID:/feZqfCO0
日本人の相撲取りが横綱になれないのは、子供の頃から太らせ関節が負担に耐えきれず怪我で引退せざるをえなくなる
プロになるまでは年齢ごとに体重制限かけたほうがいい

135: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 17:11:11.01 ID:5W+VzUnV0
>>86
体重制限をやると身体能力のある有望株は野球、サッカー、身長あるならバスケ、バレーにスカウトされて転向するだろうからなあ

96: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:56:03.29 ID:VO6CTvSQ0
.
そういえば、300Kgくらいあった「オーロラ」って力士は引退したね。

98: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:56:40.93 ID:2whGTJ7s0
太鵬で幕下デビューまで読めた。

103: 名無しさん@恐縮です 2019/03/02(土) 16:58:57.11 ID:PwS4BPwC0
スレタイ じわじわくる



引用http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1551511355/